« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月31日

2007.03.31 鳥の移動が活発になりました

3月31日、午後は仕事に行かなければならず、朝少しだけ出かけました。
久美浜にヒシクイが1羽いました。
ノビタキがけっこういました。いよいよ春本番でしょう。

ヒシクイ

ノビタキ

投稿者 tomoda : 05:57 | コメント (0)

2007年03月25日

2007.03.25 カンムリカイツブリ・ベニマシコ・マヒワ・コクマルガラス・ツクシガモ

今日は雨の中、朝早くから出かけましたがなななか写真が撮れません。(T_T)
六方田んぼにエリマキシギの姿は無く、出石のツクシガモもいませんでした。
河口に向かいましたがシロカモメの姿は無く、カンムリカイツブリを撮ったぐらい。
その後久美浜に向かい、ベニマシコ・マヒワ・ジョウビタキを撮りました。
豊岡に帰ってコクマルガラスとツクシガモを撮って終了でした。
来週あたりにはノビタキがやってくるかな??。

カンムリカイツブリ

ベニマシコ

マヒワ

ジョウビタキ

コクマルガラス

ツクシガモ

投稿者 tomoda : 21:07 | コメント (0)

2007.03.24 湛水田にエリマキシギ

雨・強風の最悪の天候でしたが、六方田んぼの湛水田に珍しいシギが入りました。
背面の模様、嘴の短さ、首の長さなどから判断するとエリマキシギでしょう。
S54年に鹿児島県出水で見て以来で、記憶から消えそうになっていましたが、パット見でエリマキシギと思いました。
雨が降っていて暗く、風が強く車が揺れるような状況でしたから、カリッとは撮れませんでした。(T_T)

エリマキシギ

投稿者 tomoda : 05:41 | コメント (0)

2007年03月21日

2007.03.21 シロカモメ

今日も朝から出かけましたが、ええもんは出ませんでした。(T_T)
円山川河口のカモメを眺めていると、でかくて白い奴が1羽いました。
シロカモメの幼鳥でしょう。
シロカモメと同定した理由:でかい、白い、嘴の元側が肉色で先端が黒い、風切が白い

シロカモメ幼鳥

投稿者 tomoda : 17:35 | コメント (0)

2007年03月20日

2007.03.18 タシギしか撮れませんでした

3月18日、性懲りも無く久美浜方面に向かい、海岸よりを竹野まで走り、午後は山に向かいましたがなにも撮れませんでした。(T_T)
帰りの六方田んぼでタシギに遊んでもらいました。

6.5m先のタシギ。

600mmの最短撮影距離ですから、これ以上近寄れません。

投稿者 tomoda : 01:06 | コメント (0)

2007.03.17 海岸線にウソがいます

3月17日、朝から久美浜方面に出かけましたが、ええもんはいませんでした。

ウソが遊んでくれましたが、図鑑写真を撮っただけでした。

川べりにオオジュリンがいました。

豊岡のツクシガモは今日もいました。

投稿者 tomoda : 01:00 | コメント (0)

2007年03月14日

イスカに遊んでもらった冬

今年はフィンチ類の当たり年でした。オオマシコ、ハギマシコ、ベニマシコそして極め付けがイスカでした。
12月3日にオオマシコをMr.Yが確認し、オオマシコを撮りまくっているときに正体不明の群れを見ましたが何者か正体はわかりませんでした。
12月19日にかっちゃべえさんが正体を確認し、証拠写真も撮られ、モヤットが晴れました。
僕たちもその後打ち込みましたが、なかなかいい写真は撮れませんでした。(T_T)

かっちゃべえさんの情報を元に、12月23日に3バカがイスカ大作戦を決行いたしました。
一番若い僕が6時代に豊岡を出て一番に現地入りし、下見を開始。山頂でイスカを発見!。
40~50羽の群れです。エライ!!。しかし、シャッターチャンスは無く、見ただけ。(T_T)
Yさんが上がってきて、二人で確認するも、撮れず。(T_T)
続いてたじまもりさんが上がってきましたが暫らくは確認できませんでした。
遠くにいるのを僕が発見し、Y&たじまもりさんがデジスコ機材も持って近づくことに。
暫らくして、両氏が結構撮って上がってきたとのこと。
頂上で待機していた僕は全く撮れず、寒い中水を飲みに降りて来そうな場所に一人で待つことにしました。
寒風吹きすさぶ中待っていると、来てくれましたがな。v(^^♪
この日は僕の一人勝ちでした。
第一確認者のかっちゃべえさんも上がってきましたが、その後出ず。(T_T)
僕の選りすぐりのカットを載せておきますね。

イスカ

Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4
2006.12.23 兵庫県豊岡市


Nikon D1 + NikkorED300mmf1:4.5
2006.12.23 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4
2006.12.23 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4
2006.12.23 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4
2006.12.23 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4
2006.12.23 兵庫県豊岡市

元旦はMUKOさん、かっちゃべえさんとイスカに遊んでもらいました。
この日は短いレンズを持ってイスカを追っかけました。人をあまり恐がらないので300mmで結構撮れました。

Nikon D1X + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.01.01 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.01.01 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.01.01 兵庫県豊岡市

1月、2月と毎週のように通いましたが、ええ写真は撮れませんでした。
2月17日になんとか撮れましたが、たいした画像ではありません。(T_T)
この日の撮影が最後になってしまいました。

Nikon D1H + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.02.17 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4
2007.02.17 兵庫県豊岡市


Nikon D1H + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.02.17 兵庫県豊岡市

今年の冬はイスカに呆けて山通いをしましたが、成果はあまりありませんでした。(T_T)
Yさんの同意を得てみんなでイスカ情報をアップしました。それぞれ違った雰囲気の写真を撮っていますので、是非参照してください。第一確認者のかっちゃべえさんに感謝します。

投稿者 tomoda : 19:48 | コメント (0)

2007年03月12日

2007.03.11 ツクシガモ・ヒバリ

昨日、レンジャクポイントに一脚を忘れて帰ったので回収に向かいました。
霰が降ってきて、道が白くなりました。強風と寒さに負けて車の中から出られません。
レンジャクは気配無し。ウソの群れがいましたが撮れませんでした。
ヒドリガモ、マガモ、コガモのトビモノを狙いましたが、ぜんぜんダメ。(T_T)
豊岡に帰ってたじまもりさんとツクシガモに遊んでもらいました。
ヒバリが近くに降りたので、ドアップ撮らせてもらいました。

コガモ

NikonD1H + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.03.11 京都府京丹後市

ツクシガモ (今日はトビモノを載せます)

NikonD1H + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.03.11 兵庫県豊岡市


NikonD1H + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.03.11 兵庫県豊岡市


NikonD1H + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.03.11 兵庫県豊岡市

ヒバリ

NikonD1X + NikkorED600mmf1:4
2007.03.11 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 20:22 | コメント (0)

2007.03.10 ヒレンジャク・キレンジャク・ツクシガモ・タゲリ

早朝、ツクシガモを確認してからレンジャクポイントへ。

ツクシガモ

NikonD1H + AF-S NikkorED300mmf1:4
2007.03.10 兵庫県豊岡市

レンジャクのポイントに到着した時には30羽ぐらいいましたが、なかなか帰ってきませんでした。
そうする、ヒレンジャクが1羽現れ、暫らく遊んでくれました。カリカリには撮れませんでした。(T_T)

ヒレンジャク

キレンジャクがやってきましたが、うまく撮らせてくれませんでした。(T_T)

ヒレンジャク・キレンジャクは CANON EOS5D EF100-400mmL です。

レンジャクが遊んでくれないので豊岡に帰り、ツクシガモに遊んでもらいました。

NikonD1X + NikkorED600mmf1:4
2007.03.10 兵庫県豊岡市

六方田んぼを回ると久しぶりにタゲリが遊んでくれました。


NikonD1X + NikkorED600mmf1:4
2007.03.10 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 19:54 | コメント (0)

2007年03月10日

2007.03.09 湛水田に珍客飛来(ツクシガモ)

3月9日ツクシガモの情報が入った。
湛水田に2羽いるとのことで、証拠写真を撮りに出かけました。
冬季湛水はコウノトリだけでなく、いろいろな鳥に効果がありますね。

ツクシガモ

NikonD1X + NikkorED600mmf1:4
2007.03.09 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 08:38 | コメント (0)

2007年03月04日

2007.03.04 アカレンジャー・キイレンジャー

昨日の画像はたいしたこと無かったので、早朝からリベンジに向かいました。
同じ場所にちゃんとおりましたがな。(^^♪
ひとしきり撮って、いなくなったところでMr.Yとたじまもりさんに連絡。
お昼前にまずYさんが到着、キレンジャクを撮っているとヒレンジャクも3羽やってきました。
続いてたじまもりさんも到着して3Baka揃ってレンジャク狙い。この後はキレンジャクだけでした。

最初にヒレンジャク

NikonD1X + NikkorED600mmf1:4

キレンジャクをたくさん載せます

NikonD1X + NikkorED600mmf1:4
写真はたいしたことありませんが、この個体が黄色い部分が一番多く綺麗でした。


NikonD1X + NikkorED600mmf1:4


NikonD1X + NikkorED600mmf1:4


NikonD1X + NikkorED600mmf1:4


NikonD1X + NikkorED600mmf1:4

次の2枚はD1H+AF-SED300mmf1:4です。

NikonD1H + AF-S NikkorED300mmf1:4


NikonD1H + AF-S NikkorED300mmf1:4

投稿者 tomoda : 19:11 | コメント (0)

2007年03月03日

2007.03.03 キイレンジャー見山

今日は仕事の関係で午後がふさがっているので朝早くから久美浜に向かいました。
予想通りの場所に期待通りキレンジャクが13羽ぐらい来ていました。
ヒタキみたいに枝の先端から高く飛び上がって虫を捕り、もとの枝に帰るような行動もしていました。
友人のNikkorED500mmf1:4Pを使いましたが、軽くてシャープでええレンズでした。僕も欲しいなー!!。

ヒレンジャク

NikonD1H + AF-S NIkkorED300mmf1:4


NikonD1X + NikkorED500mmf1:4P

投稿者 tomoda : 19:03 | コメント (0)

2007年03月01日

野生コウノトリ ハチゴロウの死

2月6日から行方不明になっていた野生コウノトリ(八五郎)の遺体が27日に確認された。
2002.08.05に郷公園に飛来して以来4年6ヶ月豊岡で生きたことになる。
多くの人がコメントしておられるのでコメントは控える。
僕としてはそっとしておいてやりたかったので、あまり追いかけなかったが、もう少しきちんと撮っておいてやるべきだったと反省。

一度八五郎の画像を整理しておいてやらねば・・・。

投稿者 tomoda : 21:07 | コメント (0)