« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月30日

2007.04.30 クロツグミ

今日も朝早くから田んぼを回りましたが、ジシギとケリぐらいでした。
今シーズン初めて山に向かいましたが、ええもんには会えませんでした。(T_T)
アトリ、イカルがいましたが撮れませんでした。
オオルリが鳴くので車を止めていると湿地にクロツグミが出てきました。
遠くて、暗くてきちんと撮れませんでしたが載せておきますね。

クロツグミ

投稿者 tomoda : 19:42 | コメント (0)

2007.04.28 今年の初釣は大漁でした

2007.04.28 本年の初釣りでした。
朝8時に豊岡を出ましたが、雨、風、雷となりまして、暫らく民宿でレッドソックス対ヤンキースの松坂を見ていました。
10時頃になって雨の心配がなくなったので、灘に向かいました。
潮が動かず、ぜんぜん駄目でした。天候が安定してきたので沖に向かいました。
80メートルラインでは不発でしたが、90メートルラインまで出てから良くなりました。
良型マダイの1号は僕が60センチ級をどう突きでゲット。
その後小鰺が来たのでフカセで狙いました。
夕まずめに食いが立ちましたが、フカセなので数は出ませんでした。
最終に釣れたのが一番大きくて、70センチを超えていたと思います。
釣果を掲載しておきますね。

我が家は大きいのを味噌漬けにして保存しました。
次におおきいのの片身をを鍋にしていただき、翌日に片身を天ぷらと刺身でいただきました。
今の季節の鯛はおいしいです!。
アジも全部〆て帰ってきましたので、タタキにして少しいただきました。
鯛の大きいの2匹以外は親戚や友人にプレゼントしましたので、喜んでもらえたと思っています。

投稿者 tomoda : 18:34 | コメント (0)

2007年04月29日

2007.04.29 青い子と黄色い子

今日は昨日釣ってきた魚の処理のために、出かけるのが遅くなりました。
オオルリを狙ってみましたが遠い木にとまってしまい、シャープに撮れませんでした。

オオルリ

なんにもええもんが遊んでくれませんので、神社に行きました。
キビタキがいましたが、きちんとは撮らせてくれませんでした。

キビタキ

投稿者 tomoda : 20:14 | コメント (0)

2007年04月22日

2007.04.22 地味なシギ

今日は風が強くて、ダメでした。(T_T)
写真はタカブシギ・ジシギとアマサギぐらいで、残念。
コムクドリ、マミチャジナイを確認するも、撮れず。(T_T)

タカブシギ

ジシギSP

アマサギ(初認)

投稿者 tomoda : 19:53 | コメント (0)

2007年04月21日

2007.04.21 国鳥を載せるの忘れてました

キジが近くでじっとしていたので、久しぶりにレンズを向けました。
綺麗なんですが、なかなかレンズを向ける気になりません。

キジ

投稿者 tomoda : 21:43 | コメント (0)

2007.04.21 海のシギ

シギチの渡りが始まったので、海方面に行って見ました。
オバシギ・トウネン・ハマシギを撮りました。
チュウシャクシギも出たそうですが、僕は見れずじまい。

オバシギ

トウネン

ハマシギ

投稿者 tomoda : 21:12 | コメント (0)

2007.04.21 田んぼのシギチ

先週に続いてまたまたセイタカシギに出会いました。
海に近い田んぼに1羽でいました。

セイタカシギ

六方田んぼの湛水田にタカブシギがやってきました。
コチドリは2週間ぐらい前から来ています。
ジシギが目に付くようになってきました。

タカブシギ

コチドリ

タシギだと思います

投稿者 tomoda : 21:03 | コメント (0)

2007年04月15日

2007.04.15 シギチに遊んでもらった1日

今日はコチドリ、セイタカシギ、アオアシシギ、ホウロクシギに遊んでもらいました。
セイタカシギを撮っている最中にD1XがErrと出て、撮れなくなってしまいました。(T_T)
しかたなく、D1HとD1で遊びました。270万画素は寂しいけど、D1Hは切れ味が非常にいいです。

セイタカシギ

アオアシシギ

ホウロクシギ

投稿者 tomoda : 20:08 | コメント (0)

2007.04.15 菜の花畑のオオジュリン・ホオアカ

朝もやがかかる中、六方田んぼに出かけました。
菜の花畑の近くにノビタキがいたので回りこむと、ノビタキは撮れずにオオジュリンとホオアカが撮れました。
朝もやですっきりした写真は撮れませんでした。(T_T)

オオジュリン

ホオアカ

投稿者 tomoda : 19:54 | コメント (0)

2007.04.14 キレンジャク

4月14日のキレンジャクを掲載しておきます。
たくさん撮りましたが、ええのんはありませんでした。(T_T)

キレンジャク

投稿者 tomoda : 19:44 | コメント (0)

2007年04月14日

2007.04.14 チュウサギ・シノリガモ・キレンジャク

朝、六方田んぼを走るとチュウサギが来ていました。今期初認です。

チュウサギ

城崎町でコマドリの声を確認

久美浜湾でシノリガモ♀1

性懲りも無く、キレンジャク

投稿者 tomoda : 21:29 | コメント (0)

2007.04.14 放鳥コウノトリ


Nikon D1H + AF-S NikkorED300mm1:4
2007.04.14 兵庫県豊岡市

今日も朝早く田んぼを走りましたがええもんはいません。(T_T)
放鳥コウノトリがいたので、菜の花を背景に写してみました。
この個体は J0275 ♂ 2000年4月11日生まれです。
現在六方田んぼの人口巣塔で繁殖中のペアです。
13日に卵が1個あるのが確認されたそうです。
今年は赤石の巣塔のペアも産卵しており、2箇所で繁殖中です。
繁殖に成功し、雛が無事巣立てば野生復帰計画が1段階進みます。

投稿者 tomoda : 20:00 | コメント (0)

2007年04月08日

2007.04.08 キレンジャクに遊んでもらいました

4月8日、今日は地区の中年会の総会があり、出席しなければなりませんでした。
始まるまで鳥見をしようと朝早くからでかけましたが、豊岡盆地は霧に包まれていました。
久美浜に向かい、昨日チラッとしか見れなかったレンジャクのポイントに行くと、15羽ぐらいのキレンジャクがいました。車が結構通る道沿いですが、赤くなってきたグミを食べるためか、結構長い間見ることができました。
しかし、この場所は10時頃まで日陰になるので、あまりいい写真は撮れませんでした。

キレンジャク

キレンジャクを待っていると、畑にツバメが降りました。
今年の僕の初認は3月31日でした。

投稿者 tomoda : 22:31 | コメント (0)

2007年04月07日

2007.04.07 ホオアカ・ヒレンジャク・ジョウビ・ノビタ・ハチジョウ

4月7日土曜日、今日は仕事に行かなければならないので、朝早くから家を出ました。
まず、ノビタキとホオアカに遊んでもらいました。
ハマダイコンをバックにしたノビタキを撮れたのですが、もっと花が多い所をバックにして欲しかったなー。

ノビタキ

ホオアカ

グミが赤くなってきましたのでレンジャクに期待していました。
今日はひと群れいましたが、なかなか撮らせてくれませんでした。

キレンジャク

ツグミ、ハチジョウツグミ、シロハラがグミを食べていました。横・後・前の3枚載せておきます。
少し前に六方田んぼでもハチジョウツグミが出ていましたが、今日は久美浜でも見れました。
背面は地味ですが、尾羽のオレンジが印象的でした。別種のように思えます。

ハチジョウツグミ

最近海岸部にジョウビタキがたくさんいます。
北に向かう途中の個体で込み合っている感じです。

ジョウビタキ

投稿者 tomoda : 19:13 | コメント (0)

2007年04月01日

2007.04.01 ノビタキの渡りが本格化

今日は8時から地区の日役なので、早朝少し田んぼを回りました。
わりと早く日役が終わったので、ノビタキを毎年撮るポイントに行き、その後久美浜に向かいました。
結局、たいしたものは見られませんでした。

朝もやでぼんやりした太陽


朝のノビタキ

昼前のノビタキ

コガモを久しぶりにパチリ

ハジロカイツブリが夏羽になっていました

投稿者 tomoda : 20:01 | コメント (0)