« 2005年05月 | メイン | 2005年07月 »
2005年06月26日
今日はチョウチョなんぞ撮ってみました
今日はゼフィルスを3回見ましたが、撮れませんでした。(T_T)
フジミドリだけ確認できました。チョウチョの識別ポイントを知りません。
わかった方はコメントしてください。
なにセセリかな?
![]()
2005.06.26 NikonD1 MicroNikkor200mmf1:4
ウラギンヒョウモン?
![]()
2005.06.26 NikonD1 MicroNikkor200mmf1:4
ルリシジミ?
![]()
2005.06.26 NikonD1 MicroNikkor200mmf1:4
ヤマアジサイやササユリが咲いていました
今日は山に行きましたが、鳥は撮れませんでした。
なんにも撮らずに降りるのもしゃくなので、花の写真を撮ってみました。
![]()
2005.06.26 NikonD1 AF-S NikkorED12-24mmf1:4
![]()
2005.06.26 NikonD1 AF-S NikkorED12-24mmf1:4
2005年06月25日
畑の様子
雨が降らないので、毎日水やりが大変です。
水道はもったいないので、用水路から水をバケツで汲んでいます。
筋トレになるほどこき使われています。(T_T)
2005年06月20日
カキツバタ群落
6月19日銚子ヶ谷に行って来ました。
これから暫く楽しめそうです。
![]()
2005年06月18日
神社の境内で、その2
キビタキ
![]()
2005.06.18 NikonD1 NikkorED600mmf4 兵庫県豊岡市
アオバズクのいる神社にキビタキが出てきました。
もう少しきちんと撮りたかったのですが、1シーンしか撮れませんでした。
休みたんびに、この神社に通うことになりそうです。
神社の境内で
神社の境内にアオバズクがいるとのことで、先週出かけましたが、振られました。
今朝7時前に家を出て、再チャレンジでした。予想以上に低い位置に止まっていて、びっくり。
![]()
2005.06.18 NikonD1 NikkorED400mmf3.5 兵庫県豊岡市
一度飛びましたが、ケヤキの木に帰ってきました。
![]()
2005.06.18 NikonD1 NikkorED600mmf4 兵庫県豊岡市
2005年06月12日
久しぶりに魚釣り
今年は仕事や法事でなかなか魚釣りに行けません。
鯛釣りに最高の時期である5月には一度も行けませんでした。
久々に行けたのに、潮が悪く、あまりつれませんでした。
![]()
本日の釣果は写真の通り、マダイ2、イサキ4、チダイ1、レンコダイ2、ウマズラ1、アジ2でした。
次回は仕事、その次も仕事、7月下旬まで行けません。(T_T)
2005年06月11日
蛍
![]()
2005.06.11 NikonD1 50mmf1.2 兵庫県豊岡市
僕の家の近くです。今年は蛍が少なく、残念です。
洪水の影響が出ているのだと思います。
2005年06月08日
蛍初見
2005.06.07 蛍を今年初めてみました。
昨日は暑かったので、ボチボチ蛍が出ているだろうと思い、久々に早く家に帰っていた娘と散歩に。
我が家から30mぐらいの所に農業用水路「たで川」があり、その周辺が観察ポイントです。
忙しくて蛍のことなど気にとめていませんでしたので、ずっと前から出ていたのかな?。
例年ですと盛りでしょうが、水害の影響で今年は少ないのかもしれません。