2012年06月03日

2012.06.03 山に行きましたが、成果無し

今日はクリーン作戦の日役があり、その後ジャガイモの土寄せでした。(T_T)
やっとのことで、お昼前から山に向かいました。鳥はあきらめモードで、今月下旬に始まるチョウチョ遊びのポイントにジムニーで行けるか、確認しました。1か所ヤバイ所がありましたが、何とか通過出来ました。

昨年、オオルリを撮った所で、若いオオルリが4カットだけ撮らせてくれました。

オオルリ(若)

2012.06.03 NikonD800 + Ai Nikkor ED 600mm F4

アカショウビン、クロツグミ、コルリの声も聞きましたが、見れませんでした。
カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、ジュウイチの声確認。
蝉も鳴いていましたが、何かわかりませんでした。

カキツバタはまだ蕾すら見れませんでした。
モウセンゴケがありました。

モウセンゴケ

2012.06.03 NikonD800 + AF-S Micro NIKKOR ED 60mm F2.8G

投稿者 tomoda : 22:03 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月17日

2011.04.17 カタクリ

今年は寒いので、カタクリの開花も遅れているだろうと思いつつ、毎年行くポイントに向ってみました。
昨年撮影したあたりは、まだ雪に覆われていましたが、日当たりの良いところで3輪みつけました。
急な斜面の小さな崖の上に咲いていたので、この角度からしか撮れませんでした。
たくさん咲く時期に、もう一度撮影に出かけたいと思っています。

投稿者 tomoda : 18:22 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月16日

2009.04.12 カタクリの咲く季節

豊岡で遊んでいても面白くないので、カタクリを見に行きました。
時間が遅くなったので、山の麓のポイントだけしか行けませんでした。
ギフチョウが1頭飛びましたが、カタクリには止まってくれませんでした。


Nikon D3 + AF-S MICRO NIKKOR ED 60mm F2.8


Nikon D3 + Ai-S Fisheye Nikkor 16mm F2.8

投稿者 tomoda : 05:49

2008年06月15日

2008.06.15 写真の撮れない日曜日

朝早く起きましたが、お母さんに言いつけられたサツマイモの所の草取りに行きました。
1時間ほどかかって草をとり、山に向いました。
昨日のアカショウビンポイントに向いましたが、気配なし。(T_T)
しかたなく高い山に向いましたが、なんにも遊んでくれませんでした。
カキツバタを確認に行きましたが、まだ花は少なかったです。
カキツバタとモウセンゴケを撮りました。

カキツバタ

Nikon D1X AF-S DX NikkorED 12-24mmf1:4 
2008.06.15 兵庫県


Nikon D1X AF Micro Nikkor 105mmf1:2.8 
2008.06.15 兵庫県

モウセンゴケ

Nikon D1X AF Micro Nikkor 105mmf1:2.8 
2008.06.15 兵庫県

帰ろうとすると子ウサギが出てきました。カメラの設定が花モードだったので、止まりませんでした。(T_T)

Nikon D1X AF Micro Nikkor 105mmf1:2.8 
2008.06.15 兵庫県

2時頃になり、一度下山して去年の今頃ゼフィルスを確認したポイントへ行きました。
何かが高い所にいるのですが、降りてきてくれません。(T_T)
頭にきて、捕まえてみると、メスアカドリシジミでした。
フジミドリシジミを探しに山頂に向いましたが、確認できず。
降りる途中でクロツグミが大きなミミズと戦っていました。
飲み込むまでに結構時間がかかり、撮るチャンスをくれました。

クロツグミ

Nikon D1X Nikkor ED 600mmf1:4 
2008.06.15 兵庫県

再び麓のポイントでウロウロしているとウラクロシジミが飛び始めました。4時頃だったでしょう。
しかし、写真は撮れませんでした。(T_T)
まだチョウチョのポイントと行動パターン等を知りませんので、当分空振りが続くのか。
やっぱり鳥がおもしれーんだけどなー・・・。

投稿者 tomoda : 20:46 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月16日

2008.04.13 カタクリを見に香美町へ

朝早く家を出て六方田んぼを走りましたが、遊んでくれる鳥はいませんでした。
カタクリの咲く季節になったので、香美町に向いました。山の麓のポイントに行くと、少しですが咲いていました。

海岸を通って見ましたが、ええもんには会えませんでした。
気比から畑上に向う途中にカワセミに出会い、少し遊んでもらいました。

カワセミ

最初はタヒバリかなと思いましたが、行動パターンが違うのでよく見るとビンズイでした。
遠かったのでこの程度した撮れませんでした。

ビンズイ

豊岡に帰ってノビタキに遊んでもらいました。このお嬢ちゃんは愛想が良かったです。

ノビタキ

投稿者 tomoda : 20:19 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月02日

2008.03.23 スミレが咲きはじめました

3月も下旬になり、鳥たちの移動が始まった。
去年は海岸部にキレンジャク・ヒレンジャクがいて楽しかったけど、今年は気配が無い。
久美浜湾もカモの数もめっきり減り、面白くない。しかたなく、ハマシギにレンズを向けた。
箱石海岸に出るとシロチドリが2羽いたが、撮らせてくれなかった。(T_T)
遠くにオオハムかシロエリオオハムの小群。ハジロカイツブリも群れで移動している。
今年初めてスミレをみたので、一応撮ってみた。
豊岡に帰り、ノスリに少し遊んでもらった。最近2羽が近くにいることがある。番が形成されているようだ。

ハマシギ

タチツボスミレ?

ノスリ


投稿者 tomoda : 05:35 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月23日

2007.06.16 稜線の湿原

今年もカキツバタが咲きはじめていました。


2007.06.16 兵庫県美方郡
NikonD1X AF-S NikkorED12-24mmF4


2007.06.16 兵庫県美方郡
NikonD1X MicroNikkor105mmF2.8

投稿者 tomoda : 08:33 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月12日

2007.02.12 もう花が咲きはじめました。

まだ2月中旬だというのに、オオイヌノフグリやスミレが咲きはじめました。
温暖化の影響でしょうかねー・・・?。

オオイヌノフグリ

Nikon D1X AF-SDX NikkorED12-24mmf1:4

タチツボスミレ?

Nikon D1X MicroNikkor100mmf1:2.8D

投稿者 tomoda : 20:32 | コメント (0)

2006年09月26日

ヒガンバナ2006.09.23

ヒガンバナを上手く撮りたいと毎年思うのだけど、難しい。
絨毯のように咲くポイントで天気の良い日に撮りたいのですが、チャンスに恵まれません。
今年もダメみたいです。
とりあえず、円山川の堤防(豊岡市佐野付近)の彼岸花です。


NikonD1X AF-S DX ZoomNikkorED12-24mmf1:4G
2006.09.23 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 17:35 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月06日

2006.08.26扇の山に行ってもええもん撮れず

8月26日扇の山を走りましたが、ええもんは撮れませんでした。

NikonD1X AF-S DX ZoomNikkorED12-24mmf1:4G
2006.08.26 兵庫県美方郡


NikonD1X AF-S DX ZoomNikkorED12-24mmf1:4G
2006.08.26 兵庫県美方郡


NikonD1X AF-S DX ZoomNikkorED12-24mmf1:4G
2006.08.26 兵庫県美方郡

投稿者 tomoda : 07:29 | コメント (0)

2006年07月08日

2006.07.08娘とドライブ

珍しく娘がクワガタでも獲りに行こうというので、山に向かいました。
行きも帰りもアオバズクのいる神社に寄りましたが、気配がありませんでした。(T_T)
昨年クワガタのいた木にクワガタはいませんでした。樹液が出なくなっている感じ。

高いとことにある湿地のカキツバタの様子を見に行きましたが、盛りを過ぎていました。

Nikon D1H AF-SDXNikkorED12-24mmf1:4G
2006.07.08 兵庫県美方郡

トキソウも少し遅かった感じです

Nikon D1H MicroNikkor105mmf1:2.8
2006.07.08 兵庫県美方郡

ヒラサナエでしょうか?タンデムの体制でで止まっていました。

Nikon D1H AF-SDXNikkorED12-24mmf1:4G
2006.07.08 兵庫県美方郡

ハヤシミドリシジミを探しながら下りましたが、それらしいものは1個体のみでした。
すぐに飛んでしまい、じっくり確認することも出来ませんでした。(T_T)
やはりゼフ用のネットを持っていかないとダメですね。

投稿者 tomoda : 20:27 | コメント (0)

2006年06月17日

2006.06.17 ササユリの季節

先週からササユリを見るようになりました。
アカショウビンの声に向かって走っていると、道端に咲いていました。
今日は鳥の写真は撮れませんでした。(T_T)


NikonD1H AF Zoom Nikkor35-70mmF1:2.8
2006.06.17 兵庫県美方郡

投稿者 tomoda : 18:08 | コメント (0)

2006年04月30日

4月30日矢次山に行きました

初めて矢次山に登りました。
見晴らしの良い頂上を期待していましたが、ダメでした。
帰りに頂上に向かう林道から左折して巻く道を行くと、沢に咲いていました。
ニリンソウでしょうか?


NikonD1H AF-S DX ZoomNikkorED12-24mm
2006.04.30 兵庫県豊岡市


NikonD1H AF-S DX ZoomNikkorED12-24mm
2006.04.30 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 18:59 | コメント (0)

2006年04月17日

ザゼンソウを見に

今週末は鳥の写真が撮れませんでしたので、阿瀬渓谷にザゼンソウを見に行きました。
久しぶりに歩いたので心臓バクバクで、写真を撮るのにも影響ありました。

NikonD1H MicroNikkor105mmf1:2.8D SB28DX
2006.04.16 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 06:35 | コメント (0)

2006年03月05日

シャクナゲの蕾はまだ固かった

六方田んぼのコハクチョウが飛び、遊んでくれるものがいないので、三川権現に行きました。
スノーシューで少し歩きましたが、カラ類とカワガラスぐらいでした。
スノーシューを脱ぎ、帰ろうとするとたじまもりさんが登場。
おんなじようなことを考えている二人でした。

Nikon D1H AF-SDXNikoorED12-24mmf1:4G
2006.03.05 兵庫県美方郡香美町

投稿者 tomoda : 19:53 | コメント (0)

2006年03月04日

春を告げる花

20036.03.04 今朝は雪が降ったようだが、天候が快復して春らしくなった。
お昼に家の前の道端にオオイヌノフグリが咲いていた。春近し!!です。

Nikon D1H Micronikkor55mmf1:3.5
2006.03.04 兵庫県豊岡市

タンポポも咲いていましたが、寒さのせいか花が半分くらいしかありませんでした。

Nikon D1H Micronikkor55mmf1:3.5
2006.03.04 兵庫県豊岡市

タネツケバナも咲いています。

Nikon D1H Micronikkor55mmf1:3.5
2006.03.04 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 19:33 | コメント (0)

2005年09月19日

ミズアオイの季節


Nikon D1 AF-S ZoomNikkorED80-200mmf1:2.8D
2005.09.19 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 19:37 | コメント (0)

2005年09月18日

彼岸花が咲き始めました


Nikon E4300
2005.09.18 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 21:27 | コメント (0)

2005年06月26日

ヤマアジサイやササユリが咲いていました

今日は山に行きましたが、鳥は撮れませんでした。
なんにも撮らずに降りるのもしゃくなので、花の写真を撮ってみました。


2005.06.26 NikonD1 AF-S NikkorED12-24mmf1:4


2005.06.26 NikonD1 AF-S NikkorED12-24mmf1:4

投稿者 tomoda : 18:51 | コメント (2)

2005年06月20日

カキツバタ群落

6月19日銚子ヶ谷に行って来ました。
これから暫く楽しめそうです。

投稿者 tomoda : 08:16 | コメント (0)

2005年04月17日

落ち着かない春

今日は子供の手術の説明が11時頃からあるとのことで、ゆっくり出かけられませんでした。(T_T)
朝、菩提寺の裏山に出かけましたが、ツツジを撮っただけでした。
おじいちゃんが寄贈した羅漢のようなものを撮ってみました。これってなんて言うのかな?
山の頂上付近に弁才天があり、昔は大祭が賑やかだったそうです。

ツツジ

NikonD1 AFMicroNikkor105mm2.8D
2005.04.17 兵庫県豊岡市

おじいちゃんのなごり
僕はおじいちゃんを知りません。父方も母方も生まれる前に亡くなっています。
おばあちゃんは我が家(父方)のおばあちゃんが結婚する少し前までいました。
94歳ぐらいまで元気だったと思います。
山に行くと、「これがうちげの」と言っていたのを覚えています。

NikonD1 AF-S DX Zoom Nikkor 12-24mm f4DIF
2005.04.17 兵庫県豊岡市

午後、ギフチョウでも撮ってやろうと出かけたのですが、天気がよくてブンブン飛びまくりで撮らせてくれませんでした。(T_T)
でも、見られたからよしとします。今年は撮影のチャンスがあるかなー・・・。
昨年の4月13日のギフチョウを載せてみます

NikonD1 MicroNikkor200mmf4
2004.04.13 兵庫県城崎郡

しかし、何にも撮らないのも腹が立つので、急遽カタクリを見に行くことにしました。
先週は何の準備もせず思いつきで行きましたので途中で断念しましたが、
今日はカタクリが咲いている所まで頑張って登りました。
運動不足を痛感しました。あーえら!。
シャクナゲが綺麗に咲き始めていました。

カタクリ

NikonD1 AFMicroNikkor105mm2.8D
2005.04.17 兵庫県美方郡
この花はやはり好きです。

シャクナゲ

NikonD1 AF-S DX Zoom Nikkor 12-24mm f4DIF
2005.04.17 兵庫県美方郡

アセビ

NikonD1 AFMicroNikkor105mm2.8D
2005.04.17 兵庫県美方郡
こんなん撮ってても面白くありません。

そうそう、今朝我が家でキビタキの声を聞きました。
山に行って、ツツドリの声を聞きました。
コマドリやオオルリも来たようで、いよいよ楽しい季節がやってきました。

投稿者 tomoda : 18:55 | コメント (2)

2005年04月10日

今日は花の写真を撮ってみました

4月上旬だというのに、暑いぐらいでした。フェーン現象でしょう。
朝から田んぼに出かけましたが、南風がきつく、鳥はだめでした。
昨日たくさんいたノビタキも、2つしか見ませんでした。
今日は花の写真を少し撮って見ました。花は難しい!。

「古いレンズに思う」
久々にMicro Nikkor 55mm F3.5 を使った。理由は、昨日部下の女の子が桜の写真を撮ると言うので、Nikon F4とAi AF35-70mm F1:2.8 と Ai AF24mmf1:2.8 と Ai AF MicroNikkor105mmF2.8Dを貸してしまったので、僕が使うマクロはこのレンズしかなくなってしまいました。(T_T)
しかたなくこのレンズを使いましたが、花の写真を撮ってみてわかりました。
「このレンズええ!」
20年以上前のレンズなのですが、デジタルで撮っても、シャープです。流石、Nikonでしょう。
でも、新しいレンズってええですよねー。撮影情報が完璧に記録され、Exif情報でいろいろわかります。
おおちゃく者の僕にぴったりです。しかし、新しいレンズはなかなか買えません。(T_T)

キクザキイチゲ(花弁のように見えるのは萼片だそうです)

Nikon D1 AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)
2005.04.10 兵庫県美方郡香美町


Nikon D1 Micro Nikkor 55mm F3.5
2005.04.10 兵庫県美方郡香美町

ミヤマカタバミ

Nikon D1 AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)
2005.04.10 兵庫県美方郡香美町

ヤマルリソウで良かったかな?

Nikon D1 Micro Nikkor 55mm F3.5
2005.04.10 兵庫県美方郡香美町

エンレイソウ

Nikon D1 Micro Nikkor 55mm F3.5
2005.04.10 兵庫県美方郡香美町

レンゲ

Nikon D1 AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)
2005.04.10 兵庫県美方郡香美町

カンサイタンポポ?(セイヨウタンポポでないことはわかりましたが・・・)

Nikon D1 AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)
2005.04.10 兵庫県豊岡市竹野町

投稿者 tomoda : 17:21 | コメント (2)