2012年03月15日

2012.03.15 熱々のコウノトリ

二日続きで夕焼けコウノトリを撮ってみました。
今日は交尾のシーンです。


Nikon D3 + AF-S Nikkor ED 300mm F4
2012.03.15 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 22:31 | コメント (0) | トラックバック

2012年03月14日

2012.03.14 夕焼けコウノトリ

久しぶりにいい天気だったので、帰りに夕焼けコウノトリを撮ってみました。

Nikon D3 + AF-S Nikkor ED 300mm F4
2012.03.14 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 22:27 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月21日

2010.08.21 夕陽のコウノトリ

コウノトリファンの皆さんに、ちょっとまぜてもらいました。
みんなの後ろから少しだけ撮りました。

コウノトリ

投稿者 tomoda : 19:28 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月16日

2010.08.16 お盆になって大きくなりました

お盆休みに田んぼを回りました。
コウノトリ以外に遊んでくれるものはいませんでした。
3羽の雛が大きくなりました。

コウノトリ

投稿者 tomoda : 19:14 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月01日

2010.08.01 コウノトリ

百合地のコウノトリの雛が大きくなっています。

コウノトリ

投稿者 tomoda : 19:11 | コメント (0) | トラックバック

2009年07月25日

2009.07.25 たまにはコウノトリ


Nikon D5000 + Ai NIKKOR ED 500mm F4P
2009.07.25 兵庫県豊岡市

今年はまだ梅雨が明けません。
雨が降った後の山は、落石が恐いので田んぼを回りました。
伊豆の巣塔では3羽の雛が育っていて、2羽が巣立ちしました。
一番小さい雛がまだ巣立っておらず、関係者を心配させています。
この個体は風切羽が抜け落ち、飛ぶことが難しそうです。
親鳥が給餌にやってきたシーンです。

投稿者 tomoda : 20:33 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月14日

2009.04.12 田んぼにはノビタキ

先週からノビタキが通過していますがまだ個体数は少ないです。
六方田んぼの菜の花畑にメスが1羽いました。

ノビタキ

百合地のコウノトリは雛が1羽になってしまいました。
残った雛は立ち上がったり、羽ばたいたり、こーじゃーげーになってきました。

コウノトリ

投稿者 tomoda : 06:02 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月10日

D3+ロクヨンで試写 2008.08.09

今日は朝早くから墓掃除をしていたので、写真を撮りに出かけるのが遅くなった。
山に向うには遅いので田んぼを回るが、遊んでくれる相手がいない。
しかたなく出石川で伊豆の巣塔から巣立ったコウノトリの幼鳥に少しあそんでもらった。
この個体にはまだ足環が付けられていないのがいい。
普段、使用頻度の一番高い600mmで撮ってみたが、わりとよく撮れた。
D3は古いMFのレンズでも登録が出来て、レンズ・絞りもデータが記録されるのが嬉しい。
圧倒的に早い連射速度もいいが、シャッターフィーリングの軽さに痺れます。
コウノトリ幼鳥(出石町伊豆の個体)

NikonD3 + NikkorED600mmf1:4
2008.08.09 兵庫県豊岡市

湛水田を回るとケリが近くにいたので撮ってみた。
露出オーバーになった画像を少しアンダー側に補正しています。
ボチボチ、シギチが湛水田に入る時期なのですが、まだ確認していません。
ケリ

NikonD3 + NikkorED600mmf1:4
2008.08.09 兵庫県豊岡市

夕方ツバメの塒を探すように但馬野鳥の会の会長から依頼を受けていたので城崎に行きました。
僕が担当した地域には姿を見せず、玄武洞の少し上流の葦原が現在の塒ポイントでした。
ISO6400で撮っても、7時を過ぎて薄暗く、上空を高く舞うツバメたちはこの程度しか撮れませんでした。
ツバメの群れ

NikonD3 + AF NikkorED180mmf1:2.8
2008.08.09 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 05:33 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月03日

コウノトリの水浴び 2008.08.03

D3の試し撮りをしているが、いまいちしっくりこない。
昨日のチョウチョの画像は全て削除してしまった。なんか眠たいのです。
Micro60mmのピントを確認し、少し後ろにポイントを移動してみた。
300mmも少し変えてみたが、あまり変わらない。

放鳥コウノトリを見ていると水浴びを始めたので撮ってみた。
今日はf=8まで絞って撮影すると、結構シャープに撮れた。
レンズは友人のAF-S NikkorED300mmf1:4 です。
トリミング、レタッチを殆どしないで掲載してみます。

その1 水に浸かっています

その2 豪快にバシャバシャしています

その3 羽ばたいて水を飛ばしています

投稿者 tomoda : 20:12 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月04日

2008.05.04 コウノトリ&トラクター

遊びに出かける前にちょこっと田んぼを回りました。
ジシギを2個体確認しましたが、撮れませんでした。(T_T)
巣塔の近くを耕運している人がいましたので、撮らせてもらいました。


2008.05.04 兵庫県豊岡市
Nikon D1 + AF-S NikkorED 300mmf1:4

投稿者 tomoda : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月25日

2008.04.25 夕焼けの巣塔

高校の有志同窓会に声がかかった。
「なんで来ないの?」「同窓会みたいなことは嫌いなの?」と言われたてしまったが、今まで誘いがなかったからでした。忘れられていた存在でした。

仕事を終えて六方田んぼを走ると、夕日とコウノトリを撮ろうという人が集まっていました。
知人がいたので、僕も混ぜてもらいました。


2008.04.25 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 23:47 | コメント (2) | トラックバック

2008年01月01日

2008.01.01 撮り初め

雪がよく降るのに、性懲りも無く田んぼに出かけました。
マガン・コハクチョウ・タゲリ・カシラダカ・ムナグロ・カワアイサとコウノトリ等を撮りました。
ジムニーが故障して4WDにならないので困っています。

コハクチョウを撮ろうとしていたら、マガンが首をもたげました。
うずくまっていたのですぐには気づきませんでした。

マガン

CaconD40 + EF100-400mm4.5-5.6L IS
2008.01.01 兵庫県豊岡市


CaconD40 + EF100-400mm4.5-5.6L IS
2008.01.01 兵庫県豊岡市


CaconD40 + EF100-400mm4.5-5.6L IS
2008.01.01 兵庫県豊岡市

ムナグロ

Nikon D1X + Ai NikkorED600mmf1:4
2008.01.01 兵庫県豊岡市

タゲリ

CaconD40 + EF100-400mm4.5-5.6L IS
2008.01.01 兵庫県豊岡市

カシラダカ

CaconD40 + EF100-400mm4.5-5.6L IS
2008.01.01 兵庫県豊岡市

コウノトリ

CaconD40 + EF100-400mm4.5-5.6L IS
2008.01.01 兵庫県豊岡市


CaconD40 + EF100-400mm4.5-5.6L IS
2008.01.01 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 22:00 | コメント (2) | トラックバック

2007年12月31日

2007.12.31 2007年撮り納め

今年初めて雪が積もった。
鳥が見やすくなるので期待して出かけたが、ええもんには会えず。
しかたなく山に向うが風がきつく、なんにも遊んでくれない。(T_T)
雪道で4WDのスイッチを押すが、いくらやっても入らずまいった。
なんとか下山し車屋へ直行、4WDのセンサーの線が切れていた。
この休みの間、2WDしか使えない。せっかく雪がつもりそうなのに・・・。(T_T)

アトリが山から下りてきた

Nikon D1X + Ai NikkorED600mmf1:4
2007.12.31 兵庫県豊岡市

タゲリ

Nikon D1X + Ai NikkorED600mmf1:4
2007.12.31 兵庫県豊岡市

ヒバリ

CaconD40 + EF100-400mm4.5-5.6L
2007.12.31 兵庫県豊岡市

チョウゲンボウ

CaconD40 + EF100-400mm4.5-5.6L
2007.12.31 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + Ai NikkorED600mmf1:4
2007.12.31 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + Ai NikkorED600mmf1:4
2007.12.31 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 19:48 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月16日

2007.12.16 オオタカ.ミヤマホオジロ.チョウゲンボウ

朝早くから田んぼを走りましたが、コウノトリぐらいしかいませんでした。

Nikon D1+ AF-S NikkorED80-200mmf1:2.8
2007.12.16 兵庫県豊岡市

オオタカの若がいました。秋からこの当にいついている個体でしょう。

Nikon D1X + Ai NikkorED600mmf1:4
2007.12.16 兵庫県豊岡市

何にもいなくて面白くないので山に行くとミヤマホオジロがワンカットだけ撮らせてくれました。

Nikon D1X + Ai NikkorED600mmf1:4
2007.12.16 兵庫県豊岡市

気を取り直して午後の部ではチョウゲンボウが遊んでくれました。

Nikon D1X + Ai NikkorED600mmf1:4
2007.12.16 兵庫県豊岡市


Nikon D1X + Ai NikkorED600mmf1:4
2007.12.16 兵庫県豊岡市

雲の切れ間から入る光で虹が綺麗に出ていました。

Nikon D1+ AF-S NikkorED12-24mmf1:4
2007.12.16 兵庫県豊岡市


Nikon D1+ AF-S NikkorED80-200mmf1:2.8
2007.12.16 兵庫県豊岡市


投稿者 tomoda : 18:43 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月17日

2007.11.17 コハクチョウ・コウノトリしか撮れませんでした

ブログの引越しができました。
難しく考えすぎで、サイトを書き出し、URLを全て書き換えてインポートしたらOKでした。
アーカイブ、カテゴリ等のテンプレートも全て旧Blogの形式を引き継ぎました。
これでIS Webから卒業できます。

2週間ぶりに遊べるので、まだ暗い6時頃から出かけました。
六方田んぼの湛水田にコハクチョウが2羽寝ていました。
電柱にカラスに追われたハヤブサが止まったので近づきましたが、カメラをかまえる前に飛んでしまいました。(T_T)/~~~
暗いし、霧があるので山に向いました。去年オオマシコに遊んでもらった所の萩が全部草刈されてしまっていました。もう今シーズンはダメでしょう。
高い山に向いましたが、工事用車両が道を塞いでいて引き返さなければなりませんでした。遠くに見える氷ノ山が少し白く見えたので足を伸ばしました。
しかし、ツグミがたくさんいただけで、写真は撮れませんでした。

大きな木を少し撮ってみました。

Nikon D1 + AF-S NikkorED12-24mmf1:4
2007.11.17 兵庫県養父市


Nikon D1 + AF-S NikkorED12-24mmf1:4
2007.11.17 兵庫県養父市

蘇武、妙見方向です

Nikon D1 + AF-S NikkorED12-24mmf1:4
2007.11.17 兵庫県養父市

六方田んぼに帰ってコハクチョウに遊んでもらいました

Nikon D1X + NikkorED180mmf1:2.8
2007.11.17 兵庫県豊岡市

河谷のコウノトリがハクチョウを撮っていると飛んできました

Nikon D1X + NikkorED180mmf1:2.8
2007.11.17 兵庫県豊岡市

親子のスリーショットです

Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4
2007.11.17 兵庫県豊岡市

どうも12-24mmの画像がしゃんとしない。そのうち点検してもらおう。


投稿者 tomoda : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月06日

2007.10.06 放鳥コウノトリ、クロサギ・アオアシシギ、ノビタキ

今日は10時頃から田んぼにでかけました。
出石川堤外で今期初のノスリを確認したが、撮れず。(T_T)
期待していたオオタカやチョウゲンボウの気配は全くなし。
出石川堤外に久しぶりに3バカが揃いましたが、良い情報は誰も無し。
コウノトリが3羽やって来たので、珍しく3人がレンズを向けました。
午後は久美浜方面に向いました。箱石海岸にクロサギ2羽。
久美浜湾に注ぐ川にアオアシシギが1羽。
(マガモ、ヒドリガモ、コガモ、キンクロハジロ、を確認)
田鶴野の田んぼにノビタキがたくさんいるとのことなので豊岡に帰る。
本当にたくさんいましたが、なかなか撮らせてくれませんでした。(T_T)

放鳥コウノトリ

Nikon D1 + AF NikkorED 180mmf1:2.8


Nikon D1 + AF NikkorED 180mmf1:2.8

クロサギ

Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4


Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4

アオアシシギ

Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4

ノビタキ

Nikon D1X + NikkorED600mmf1:4

投稿者 tomoda : 18:15 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月31日

2007.07.31 コウノトリが巣立ち

百合地の人口巣塔の雛が巣立ちしました。
孵化してから73日目だと思います。
巣塔から河谷の放鳥拠点まで一気に飛んだのはちょっと意外でした。
いきなり1㌔も飛ぶとは思っていませんでした。

投稿者 tomoda : 22:07 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月29日

2007.07.29 今日も巣立ちをしませんでした

今日も部下達がコウノトリに張り付いているので、メモリの補給に行って、暫らくつきあいました。
しかし、今日はあまり芸をしてくれませんでした。
同じような写真ばかりたくさん撮っただけでした。(T_T)

巣塔の上で羽ばたきますが、なかなか巣立ちしません。引っ張りすぎですね。

投稿者 tomoda : 19:12 | コメント (1) | トラックバック

2007年07月28日

2007.07.28 巣立ち間近

朝、山に向い調子よく走っていてふと気づくと、短いレンズが1本も車に載っていない。
ロクヨンとヨンサンゴの2本しかないのに愕然としました。
鳥はさっぱりで、アカシジミとハヤシミドリシジミを見ましたが、撮れず。(T_T)

長いレンズしかないので、下山してコウノトリの巣立ちを狙っている部下たちの所へ合流。
仕事上でコウノトリの雛の写真が必要になったので少し狙ってみましたが、暑かっただけで、
ええのんは撮れませんでした。(T_T)


投稿者 tomoda : 20:06 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月20日

2007.05.20 43年ぶりの快挙

屋外での孵化は43年ぶりとか。
関係者・マスコミ、ニュースを聞いてきた人等で大賑わいでした。
コウノトリには迷惑なことでしょう。

投稿者 tomoda : 22:50 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月19日

2007.05.19 コウノトリの孵化を期待して

4月上旬に産卵した若いペアの卵は絶望的になりました。
もう一方のベテランペアの方に期待がかかっています。
孵化の予定日となり、関係者がクレーンを使って観察していました。
寒かったので、大変だったと思います。

投稿者 tomoda : 22:45 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月14日

2007.04.14 放鳥コウノトリ


Nikon D1H + AF-S NikkorED300mm1:4
2007.04.14 兵庫県豊岡市

今日も朝早く田んぼを走りましたがええもんはいません。(T_T)
放鳥コウノトリがいたので、菜の花を背景に写してみました。
この個体は J0275 ♂ 2000年4月11日生まれです。
現在六方田んぼの人口巣塔で繁殖中のペアです。
13日に卵が1個あるのが確認されたそうです。
今年は赤石の巣塔のペアも産卵しており、2箇所で繁殖中です。
繁殖に成功し、雛が無事巣立てば野生復帰計画が1段階進みます。

投稿者 tomoda : 20:00 | コメント (0)

2007年03月01日

野生コウノトリ ハチゴロウの死

2月6日から行方不明になっていた野生コウノトリ(八五郎)の遺体が27日に確認された。
2002.08.05に郷公園に飛来して以来4年6ヶ月豊岡で生きたことになる。
多くの人がコメントしておられるのでコメントは控える。
僕としてはそっとしておいてやりたかったので、あまり追いかけなかったが、もう少しきちんと撮っておいてやるべきだったと反省。

一度八五郎の画像を整理しておいてやらねば・・・。

投稿者 tomoda : 21:07 | コメント (0)

2007年01月28日

2007.01.20-21 ハヤブサ・コウノトリ・ヒヨドリ・コハクチョウ

今週は写真がとれませんでした。
先週掲載しなかった画像を掲載します。

2007年1月20日
ハヤブサ
六方田んぼのハヤブサです。
コガモを狙っているようでしたがこの時は獲れませんでした。
久々にD1で撮りました。

放鳥コウノトリ

このコウノトリは1羽だけ郷公園に帰らず、出石川付近でがんばっている個体です。
放鳥した時は葦原に入ってしまって保護されましたが、その後放鳥されました。
一番餌を捕るのが上手なのか、単独で行動し、人に頼らず自力でがんばっています。
出石川も治水の工事をやっております。
例年カモが多くいる辺りでも今年は非常に少なく、工事が影響しているようです。

2007年1月21日
ヒヨドリ

こんなん撮っても面白ねーなー・・・。

コハクチョウ

今年は日高の田んぼで日中過ごし、夜は六方田んぼで眠っているようです。

投稿者 tomoda : 23:22 | コメント (0)

2007年01月13日

2007.01.07 河谷のペア

今日は本当になにも撮れない日だった。(T_T)
シャッター切らないのもしゃくにさわるので、数カットコウノトリを撮りました。
あたりをウロウロしたたけで、面白くない一日でした。

投稿者 tomoda : 16:25 | コメント (0)

2006年11月15日

たまにはコウノトリ

先週末は仕事で土曜日も日曜日も遊べませんでした。(T_T)
更新が無いのも寂しいので、コウノトリなんぞ載せておきます。

赤石の田んぼに来た野生コウノトリ1号(ハチゴロウ)です。
アクビだったのかなー・・・?。

Nikon D1X NikkorED600mmf1:4
2006.11.03 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 19:48 | コメント (0)

2006年10月08日

放鳥から2週間

23日の放鳥から2週間になりました。
3羽+2羽の5羽は六方田んぼにいますが、1羽国府平野、1羽神美の田んぼにいました。

今日は下鉢山の休耕田に5羽が一緒にいました。

NikonD1X NikkorED600mmf1:4
2006.10.08 兵庫県豊岡市

朝の日高町の個体です

NikonD1 AF NikkorED180mmf1:2.8
2006.10.08 兵庫県豊岡市

午後の神美地区の個体です

NikonD1 AF NikkorED180mmf1:2.8
2006.10.08 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 22:35 | コメント (0)

2006年09月25日

コウノトリの放鳥(9月23日)

D1Xにロクヨンつけて撮ったほうのデータが壊れてしまった。
カメラでは読めるのに、PCでは読めずあきらめかけていました。
ケーブルを購入すれば読めるのだろうが、時間とお金がもったいないので、25日にチェックディスクをかけた。最悪の事態になってしまい、カメラでも読めなくなった。

いよいよあきらめかけていると、変なフォルダが作成され、FILE000.CHKとして残っていた。
RAWだったので、拡張子のCHKをNEFに変えて読むとOKでした。大方の画像が復活出来ました。

原因は書き込み中にバッテリーを抜いた可能性があり、そのときにフォルダが壊れた模様。

1羽めを放す前に柳生さんが小学生にインタビューをしているところです

NikonD1X NikkorED600mmf1:4
2006.09.23 兵庫県豊岡市

1羽目が飛び出したところです

NikonD1X NikkorED600mmf1:4
2006.09.23 兵庫県豊岡市

3羽めのテープカットが終わり、飛び出す少し前です

NikonD1X NikkorED600mmf1:4
2006.09.23 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 13:27 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月24日

コウノトリ放鳥(9月24日)

昨日に引き続き今日も4羽が放鳥された。
この4羽は、半年前から河谷地区のケージで飼われていたもので、ケージのネットを開ける形で放鳥された。段階的放鳥と言うそうだ。

放鳥前の様子

NikonD1X AF Nikkor35-70mmf1:2.8
2006.09.24 兵庫県豊岡市

近くを飛びました(ノートリミングです)黄色が塗ってあります

NikonD1 AF NikkorED180mmf1:2.8
2006.09.24 兵庫県豊岡市


上の画像とは違う個体ですね 青と黄色です

NikonD1 AF NikkorED180mmf1:2.8
2006.09.24 兵庫県豊岡市

背面からは個体識別がしにくいのかな?

NikonD1 AF NikkorED180mmf1:2.8
2006.09.24 兵庫県豊岡市

この個体は赤い模様がついてますね

NikonD1X NikkorED600mmf1:4
2006.09.24 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 20:50 | コメント (0) | トラックバック

コウノトリ放鳥(9月23日)

秋篠宮夫妻が1羽めを放鳥されて1年が経ちました。
9月23日に3羽が円山川河川敷で放たれました。

これは2羽目の飛び立つシーンです

NikonD1 AF NikkorED180mmf1:2.8
2006.09.23 兵庫県豊岡市

河川改修の重機が放鳥地点に置いてありました

NikonD1 AF NikkorED180mmf1:2.8
2006.09.23 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 19:23 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月18日

2006.09.17コガモ・ハチゴロウ

朝早く円山川の河川敷を走るとコガモの群れが飛びました。
河川改修の工事で出来た水溜りに20羽ぐらいいました。
今シーズンのコガモは16日に久美浜で初認、豊岡での初認が今日です。

コガモ

NikonD1X NikkorED600mmf1:4
2006.09.17 兵庫県豊岡市

たじまもりさんの車を遠くに確認。ノビタキが1羽確認出来たと連絡をもらう。

田んぼの真ん中に車がいるので確認するとコウノトリ市民研究所のIさんがハチゴロウを狙っていた。
ええもんがなにもいないので、一緒させてもらうことに。カエルやバッタをさかんに食べていました。

コウノトリ

NikonD1X NikkorED600mmf1:4
2006.09.17 兵庫県豊岡市


NikonD1 NikkorED400mmf1:3.5
2006.09.17 兵庫県豊岡市

午後に僕もノビタキを3羽確認。しかし、川の向こう岸に逃げてしまい、写真は撮れず。(T_T)

台風の影響が心配されましたが、あちこちの小学校で運動会をやっていました。
運動会に行かなくてよくなってずいぶん経つなー。ちょっと懐かしい感じ。

投稿者 tomoda : 20:29 | コメント (0)

2006年04月07日

人工巣塔で交尾

放鳥コウノトリが人工巣塔を使い始めました。
たまたま六方田んぼを走っていて、人工巣塔に2羽止まっているのに気付きました。
一本南の農道から久々にカメラを向けていると、交尾を行いました。
ワンシーン、40コマ撮れていました。

Nikon D1H AF-SNikkorED300mmf1:4

投稿者 tomoda : 15:39 | コメント (0)

2006年02月26日

2月21日

振休がたまってしまいましたので、久しぶりに休みをとりました。
午後になって天気がよくなりました。

今日の画像はEOS20D+EF400mmf1:2.8L・70-200mmf1:2.8L ISで撮りました

投稿者 tomoda : 19:25 | コメント (0)

2006年02月16日

コウノトリの個体識別

個体識別の参考にとストックデータを調べてみると、全ての個体を
撮っていましたので個体識別のページを作ってみました。
http://t-tomoda.sakura.ne.jp/kounotori-sikibetu.html

識別用の図を作ってみました
kounotori-sikibetu.gif

投稿者 tomoda : 23:03 | コメント (0)

2006年02月12日

2006.02.12

今日も六方田んぼに放鳥されたコウノトリが来ていました。
最初は右足に黄色の足環をした♂だけでしたが、クラッタリングすると♀がやってきました。
雪がすごく降っていましたが、さかんに餌を探していました。

巣作りをしようとしているのか、草を咥えて電柱に向かいました。

投稿者 tomoda : 18:58 | コメント (0)

2006年02月11日

2006.02.11

最近コウノトリが六方田んぼに出てくるようになりました。
河谷・中谷の湛水田や台風23号で円山川が決壊して現在湿地になっているあたりがポイントのようです。

NikonD1 AFNikkorED180mmF1:2.8
2006.02.11 兵庫県豊岡市


NikonD1 AFZoomNikkor70-210mmF1:4-5.6
2006.02.11 兵庫県豊岡市


NikonD1 NikkorED600mmF1:4
2006.02.11 兵庫県豊岡市


NikonD1 AFZoomNikkor70-210mmF1:4-5.6
2006.02.11 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 21:17 | コメント (0)

2006年02月06日

放鳥コウノトリ

放鳥コウノトリの画像を仕事の関係で撮りに行くことになった。
雪がちらつく鉛色の空でいまいちだが、天気のいい日に撮る練習が出来た。


Canon EOS20D EF70-200mmf1:2.8IS
2006.02.06 兵庫県豊岡市

放鳥コウノトリのトビモノ写真は誰でも簡単に撮れそうだ。
連写モードで手ぶれ補正をきかして、フレーミング以外全てカメラ任せでこれだけ撮れてしまう。
僕もAFのレンズが欲しくなったけど、まず、ボディーを買おう。
270万画素のD1ではたちうち出来んがな。(T_T)

投稿者 tomoda : 19:00 | コメント (0)

2005年11月19日

2005.11.19

コウノトリの郷公園前の田んぼに放鳥されたコウノトリ
発信機のアンテナがよくわかります

Nikon D1 NikkorED400mmf1:3.5
2005.11.19 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 21:38 | コメント (0)

2005年10月02日

リモコン仕掛け?

トップページはすぐに更新してしまうので、こちらにも掲載しておきます。
先日放鳥されたコウノトリです。背中に発信機を背負っています。
識別用の足環をたくさんつけています。もう少し少なくていいような・・・。

NikonD1 NikkorED600mmf1:4
2005.10.02 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 18:52 | コメント (1)

ビオトープで採餌していました

放鳥されたコウノトリです。郷公園界隈をウロウロしているそうです。
今日も多くの人が見に来ていました。

郷公園前のビオトープで餌を獲っていました。今は水を抜いて耕運してありますが、餌がたくさんいるのでしょう。
転作の一形態として近年取り組んでこられましたが、成果を認められるでしょう。もっと多くの面積をまとめ、冬の餌場を確保することが重要になると思います。

NikonD1 NikkorED600mmf1:4
2005.10.02 兵庫県豊岡市

近くでチュウサギがカエルを捕まえました。

NikonD1 NikkorED600mmf1:4
2005.10.02 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 12:27 | コメント (0)

2005年09月18日

もうすぐ仲間が出てくるよ

ノビタキを探しに田んぼに出かけましたがなんにもいませんでした。
少し足を伸ばし、久しぶりにコウノトリを撮ってみました。
綺麗に咲いているミズアオイと一緒に撮りたかったのですが、イマイチですね。
来週にはいよいよ人工繁殖したコウノトリが自然の中に放鳥されます。
放される飼育コウノトリ達と仲良くできるかな?。


Nikon D1 NikkorED600mmf1:4
2005.09.18 兵庫県豊岡市


Nikon D1 NikkorED600mmf1:4
2005.09.18 兵庫県豊岡市


Nikon D1 NikkorED600mmf1:4
2005.09.18 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 20:13 | コメント (0)