2012年06月10日

2012.06.10 ゼフィルスの季節始まる アカシジミ ゲンジボタル

今日は、曇っているけど雨が降らないので山に向かいました。
少し前まで通行止めになっていた所が解放されていました。
頂上付近はガスがかかっていて、何も見れませんでした。
少し降りた所で、アカシジミを発見。暫く遊んでもらいました。

アカシジミ

NikonD800 + AF-S Micro NIKKOR 60mmF2.8G ED

少し前から我が家の近くにホタルが出ています。
風が無いので撮ってみることにしました。
横着者なので、手持ちで撮影しました。
当然ブレましたが、ホタルとわかるので、良しとしましょう。

ゲンジボタル

NikonD800 + AF-S Micro NIKKOR 60mmF2.8G ED

投稿者 tomoda : 20:34 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月03日

2010.07.03 ヒグラシ初認

雨だというのに、ヒグラシが鳴きました。
本年の初認です。

今日は仕事で遊べませんでしたが、明日の午後には解放されます。

ヒサマツにしようか?、ハヤシミドリとキマルリにしようか、悩ましいです。

投稿者 tomoda : 20:27 | コメント (0) | トラックバック

2010年06月01日

2010.06.01 ホタル初認

先日からホタルが出ていないかと、夜に我が家の近くをチョコット歩いていました。
本日、やっと確認できました。古い方の我が家の紅葉の木に2頭。
やはり、ホタルの光はええでしょう。

投稿者 tomoda : 21:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月15日

2006.08.15湛水田のトンボ

午後に親戚の初盆があるので今日も休ませてもらいました。
午前中湛水田に行くとタカブシギが7羽いましたが警戒心が強く撮らせてくれませんでした。

アジアイトトンボだと思います。

Nikon D1X MicroNikkor105mmf1:2.8
2006.08.15 兵庫県豊岡市


Nikon D1X MicroNikkor105mmf1:2.8
2006.08.15 兵庫県豊岡市

投稿者 tomoda : 20:36 | コメント (0)

2006.08.14 トビモノとアゲハ 

画像処理を怠けていまして、14日の第2弾です。

草を消せば完全なトビモノに見えますが、いかさまはやめておきます。

Nikon D1X MicroNikkor105mmf1:2.8
2006.08.14 兵庫県美方郡

カラスアゲハかミヤマカラスアゲハです

Nikon D1H AF-SNikkorED300mmf1:4
2006.08.14 兵庫県美方郡

投稿者 tomoda : 19:00 | コメント (0)

2006年07月27日

2006.07.27アブラゼミが鳴きました

今日、我が家でアブラゼミの声を聞きました。
いよいよ真夏モードでしょう。
しかし、僕の財布はいつも真冬です。(T_T)

なんかええことあれへんかなー・・・。

投稿者 tomoda : 19:17 | コメント (0)

2006年07月21日

2006.07.21ヒグラシが鳴きました

今日(7月21日)家でヒグラシが鳴くのを確認しました。
昨日八鹿で鳴いていましたが、豊岡は今日からかな?
先週、今週と忙しかったので、気がつかなかっただけかもしれません。

こいつが鳴き始めたらいよいよ梅雨も終わりでしょう。
晩御飯にうなぎを食べました。いよいよ夏モードです。

投稿者 tomoda : 18:37 | コメント (0)

2006年07月08日

2006.07.08娘とドライブ

珍しく娘がクワガタでも獲りに行こうというので、山に向かいました。
行きも帰りもアオバズクのいる神社に寄りましたが、気配がありませんでした。(T_T)
昨年クワガタのいた木にクワガタはいませんでした。樹液が出なくなっている感じ。

高いとことにある湿地のカキツバタの様子を見に行きましたが、盛りを過ぎていました。

Nikon D1H AF-SDXNikkorED12-24mmf1:4G
2006.07.08 兵庫県美方郡

トキソウも少し遅かった感じです

Nikon D1H MicroNikkor105mmf1:2.8
2006.07.08 兵庫県美方郡

ヒラサナエでしょうか?タンデムの体制でで止まっていました。

Nikon D1H AF-SDXNikkorED12-24mmf1:4G
2006.07.08 兵庫県美方郡

ハヤシミドリシジミを探しながら下りましたが、それらしいものは1個体のみでした。
すぐに飛んでしまい、じっくり確認することも出来ませんでした。(T_T)
やはりゼフ用のネットを持っていかないとダメですね。

投稿者 tomoda : 20:27 | コメント (0)

2006年06月10日

2006.06.10 トンボとウスバシロチョウ

渓流にはトンボがおおくなりました

ミヤマカワトンボかな?

NikonD1H MicroNikkor200mmF4
2006.06.10 兵庫県美方郡

ニシカワトンボでしょうか?

NikonD1H AF-SNikkorED300mmF4
2006.06.10 兵庫県美方郡

ミヤマカワトンボかなー・・・? トンボはわかりません。m(__)m

NikonD1H AF-SNikkorED300mmF4
2006.06.10 兵庫県美方郡

ウスバシロチョウもちょこっと撮りました

NikonD1H MicroNikkor105mmF2.8
2006.06.10 兵庫県美方郡

日中シンクロっちゅうもんを試してみました

NikonD1H MicroNikkor105mmF2.8 SB-28DX D-TTL
2006.06.10 兵庫県美方郡

投稿者 tomoda : 23:59 | コメント (0)

2006年05月04日

5月4日 ウズラシギ・ギフチョウ・メジロ・ムネアカタヒバリ・キアシシギ

日が昇る前に出動。
六方田んぼに低い霧が出ていました。

NikonD1H AF-S DX NikkorED12-24mmF1:4G
2006.05.04 兵庫県豊岡市

六方田んぼでウズラシギを撮りました。

NikonD1H Ai NikkorED600mmF1:4
2006.05.04 兵庫県豊岡市

たんぼになんにもええもんがおらんので、山に向かいました。
若いブナ林です。

NikonD1H AF-S DX NikkorED12-24mmF1:4G
2006.05.04 兵庫県豊岡市

ギフチョウがけっこういました。

NikonD1H AF-S NikkorED300mmf1:4
2006.05.04 兵庫県香美町

キビタキがいましたが、隠れていて見えません。(T_T)

NikonD1H Ai NikkorED600mmF1:4
2006.05.04 兵庫県豊岡市

なんにも撮れんのでマミチャジナイを撮りに行きましたが、ダメでした。(T_T)
ケヤキの木にメジロが来たのを撮りました。

NikonD1H Ai NikkorED600mmF1:4
2006.05.04 兵庫県豊岡市

再び六方田んぼでムネアカタヒバリを撮りました。

NikonD1H Ai NikkorED600mmF1:4
2006.05.04 兵庫県豊岡市

ええもんが撮れんので箱石海岸に行ってみました。
キアシシギとハマシギしかいませんでした。(T_T)

NikonD1H AiNikkorED600mmf1:4
京都府京丹後市

投稿者 tomoda : 20:43 | コメント (0)

2005年06月11日


2005.06.11 NikonD1 50mmf1.2 兵庫県豊岡市

僕の家の近くです。今年は蛍が少なく、残念です。
洪水の影響が出ているのだと思います。

投稿者 tomoda : 20:57 | コメント (0)

2005年06月08日

蛍初見

2005.06.07 蛍を今年初めてみました。
昨日は暑かったので、ボチボチ蛍が出ているだろうと思い、久々に早く家に帰っていた娘と散歩に。
我が家から30mぐらいの所に農業用水路「たで川」があり、その周辺が観察ポイントです。
忙しくて蛍のことなど気にとめていませんでしたので、ずっと前から出ていたのかな?。
例年ですと盛りでしょうが、水害の影響で今年は少ないのかもしれません。

投稿者 tomoda : 09:50 | コメント (1)