« 2013年04月 | メイン | 2014年03月 »

2013年06月30日

2013.06.30 仕事のために、早朝と夕方だけ遊びました

チョウチョの最も良い時季ですが、仕事を優先せざるをえません。(T_T)
早朝はアイノミドリシジミのポイントで遊び、ジョウザンポイントは既に遅しで、ワンシーン撮ってすぐに下山しました。
仕事が一段落した午後、再び山に向かいました。ヒサマツは採集者が多く、スレた1個体が出てきたのを撮ってあきらめました。(T_T)
エゾのポイントでは、期待通りにいてくれましたが、時間が遅すぎて、日陰になってしまいました。遠い奴を撮ってあきらめました。(T_T)
しゃくにさわるので、耀山に向かいました。しかし、天候が悪いのか、卍は2つしか見られませんでした。(T_T)
結局、本日でにっこりマークを付けれたのは、アイノだけでした。
しかし、アイノ→ジョウザン...仕事...ヒサマツ→エゾ→ハヤシと一日に5種のミドリシジミを撮れる幸せって、但馬だからでしょうね。
但馬の生物多様性の情報発信を続けるつもりですが、採集者による乱獲が気になります。
そのため、新着情報を遅着情報にしました。僕の思う情報発信は、「新鮮でないと意味がない。遅れた情報なんていらない。」なのですが、いろいろ経験しまして、撮影日より相当遅れてBlogを更新しています。

アイノミドリシジミ

ジョウザンミドリシジミ

ヒサマツミドリシジミ

エゾミドリシジミ

ハヤシミドリシジミ

投稿者 tomoda : 22:39 | コメント (0) | トラックバック

2013年06月23日

2013.06.23 ブッポウソウに振られ、カラスに遊んでもらいました

但馬野鳥の会の会長からブッポウソウの情報をもらい、早朝から新温泉町に向かいました。
しかし、姿を見せないので、扇ノ山に向かいました。ゼフの良さそうなポイントがいくつかありましたが、天候が悪く、成果無し。(T_T)
ポイントを移動して、ウラゴマダラを探すためにイボタのある場所に向かいました。
カラスシジミがたくさんいるのに驚きました。

カラスシジミ

ハヤシミドリシジミはまだ早いと思いながらポイントに行くと、1個体だけ確認できました。
キマルリは天候が悪く、気配なし。

ハヤシミドリシジミ

投稿者 tomoda : 22:28 | コメント (0) | トラックバック

2013年06月22日

2013.06.22 オオミドリシジミに遊んでもらいました

早朝、山に登るも、天候が悪いのと採集者が多いのとで成果なし。(T_T)
ウスイロオナガシジミを1シーン撮っただけでした。

ウスイロオナガシジミ

仕方なく麓のポイントへ行くと、撮影者が5人来ておられました。
ちょうど、オオミドリシジミがテリハリをしていました。
自分で見つけたポイントだったので、誰もいないと思っていましたが、都会の専門家の方々はよく知っておられます。

オオミドリシジミ

オオミドリシジミのテリ張り時間が終わっても近くをうろうろしていると、愛想の良いミズイロオナガが開翅してくれました。

ミズイロオナガシジミ

投稿者 tomoda : 22:11 | コメント (0) | トラックバック

2013年06月16日

2013.06.16 チョウチョの専門家と一緒に

一昨年、鉢北で知り合いになったT氏と一緒に山を回りました。
里山の蝶は少し遊んでくれましたが、山の蝶は残念な結果でした。
今年ははずれ年かもしれないとのことでした。

早朝、標高の低い山へ。
フジミドリは出ていますが、非常に少なく、撮影のチャンスはありませんでした。
少しすれたウラクロシジミとアカシジミが遊んでくれました。

ウラクロシジミ

アカシジミ

移動して、里山へ。
ヒロオビミドリシジミ♀が1シーンだけ撮らせてくれました。

ヒロオビミドリシジミ♀

再度移動して、山裾のポイントへ。
期待通りメスアカがいましたが、撮影のチャンスはなかなかありませんでした。

メスアカミドリシジミ♂

まだ少し早いと思いながら、山に向かいました。
フジミドリは少なく、ヒサマツの気配はまだありませんでした。
近くにフジの♀がいて、チョットだけ遊んでくれました。

フジミドリシジミ♀

早々に山をあきらめて下山しました。
帰りにヒロオビに再び遊んでもらいました。

ヒロオビミドリシジミ♂

ヒロオビミドリシジミ♀

投稿者 tomoda : 21:22 | コメント (0) | トラックバック

2013年06月15日

2013.06.15 雨が降ってもチョウチョ遊び

豊岡は5月29日以来雨が降っていませんでした。
家庭菜園の水やりに苦労していましたが、暫く大丈夫になりました。
ゼフィルス類を探しに、雨でも早朝から里山に出かけました。
しかし、成果は少なかったです。

ヒロオビミドリシジミ

ミズイロオナガシジミ

投稿者 tomoda : 20:11

2013年06月13日

2013.06.13 早起きしましたが、成果無し

ゼフの良い時期になったので、出勤前に里山ポイントへ行きました。
ヒロオビミドリやウラジロミドリに期待していましたが、ウスイロオナガとアカシジミが出ただけ。
残念な朝でした。

ウスイロオナガシジミ

投稿者 tomoda : 20:05 | コメント (0) | トラックバック

2013年06月09日

2013.06.09 ゼフィルスが早い?

歯が痛くて、早起きができませんでした。(T_T)
昨日のポイントの近くに行くと、すぐに今年の目標であるウラゴマダラシジミを確認。
しかし、シャッターを切る直前に飛んでしまいました。(T_T)
以後、現れず。
次に、アカシジミが出てきました。これは、押えました。
次は、2頭同時に同じような所に降りました。
ウスイロオナガシジミとヒロオビミドリシジミ♂でした。
とりあえず、両方証拠写真を押え、ヒロオビミドリシジミに接近です。
もう一度ウスイロオナガを見に行くと、開翅していました。
あたりをたたくと、ウラジロミドリシジミが出ましたが、撮影出来ず。
ポイントを変えましたが、アカシジミだけ。
昼食後、メスアカミドリシジミのポイントへ行くと、1個体いましたが、撮影出来ず。
このポイントでウラクロシジミを確認するも、これまた撮れず。
本日、7種確認しましたが、撮影出来たのは3種でした。

ヒロオビミドリシジミ♂

Nikon D800 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D


Nikon D800 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D


Nikon D800 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D

アカシジミ

Nikon D800 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D


これは、Nikon1 V1 + MicroNIKKOR 60mm 2.8G の画像です。

ウスイロオナガシジミ

Nikon D800 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D


Nikon D800 + Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D

投稿者 tomoda : 19:47 | コメント (0) | トラックバック

2013年06月08日

2013.06.08 ゼフィルスの季節始まる

下見のつもりで、里山へ。
なんと、ヒロオビミドリシジミの♀が出ていました。
今年目標にしているウラゴマダラシジミは、なかなか見つかりません。(T_T)

投稿者 tomoda : 19:42 | コメント (0) | トラックバック