« 2010年06月 | メイン | 2010年08月 »

2010年07月19日

2010.07.19 海の日は山に クロシジミ

今日は、友人が作ってくれたジャガイモを掘りに行くことになっていました。
暑くなるまでに作業をしてしまおうと、6時30分に出かけました。
一度土寄せを手伝いに行っただけなのですが、40キロぐらいもらってきました。
我が家の畑のナスや万願寺唐辛子の吊り紐などをして、遅くなって山へ。
たじまもりさんもクロシジミを撮りに向うとのことなので、後を追いました。
今日は昨日と違い、風が弱く、写真を撮るチャンスがありました。
真夏の陽が照りつけている間は不活発でしたが、曇ってきたら結構でてきました。
今年は♂の開翅シーンを撮りたいと思っていましたが、チャンスに恵まれました。

クロシジミ♀

クロシジミ♂

もっと綺麗な紫を期待していましたが、ほんのりと紫がわかる程度でした。
天気も曇っていましたし、角度も良くなかったのでしょう。
もう少し、綺麗に撮りたいものです。

投稿者 tomoda : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月18日

2010.07.18 連休二日め アイノミドリシジミ・ジョウザンミドリシジミ・クロシジミ

昨日の朝は近くで撮れなかったので、メジャーなポイントに向いました。
まず、頂上に近いポイントでアイノミドリシジミを確認しましたが、撮れませんでした。(T_T)
一番朝日が早く当たるポイントに移動しましたが、ワンチャンスしかありませんでした。
次に、近寄れないけどゼフが一番濃いポイントに移動しました。
陽が当たるのが遅くなるポイントにアイノミドリシジミがいました。
陽が当たる方にはジョウザンミドリシジミが卍を繰り返していました。

この個体はアイノかジョウザンか確認できませんでした。まだ、わりと綺麗です。

近くに来てくれた、スレたジョウザンミドリシジミです。

先週、クロシジミのポイントに行こうとしましたが、降りてきた採集者に「クロシジミ出てましたか?」と聞くと、「出てましたが、個体数は少なく、採集者の方が多いです。」と言われ、アホらしくなって行きませんでした。
今日は暑いですが、気を取り直して行って見ました。
すると、先輩のTさんとAさんが来ておられました。
風が強く、なかなか写真がうまく撮れません。
結構粘りましたが、証拠写真を撮っただけでした。

クロシジミ

投稿者 tomoda : 22:45 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月17日

2010.07.17 梅雨明け ジョウザンミドリシジミ・ウスイロヒョウモンモドキ・ハヤシミドリシジミ

連休初日、メジャーなポイントを外し、新しいポイントに向いました。
ジョウザンミドリシジミが迎えてくれました。
まだ、わりと綺麗な個体が遊んでくれました。

ジョウザンミドリシジミ

2日分の弁当箱を忘れていたので、お母さんに叱られてしまいました。
林道経由で職場に向かう途中、鹿を3頭見ました。
これはフロントガラス越に撮った♂鹿です。角が成長中でしょう。

ニホンジカ♂

少し遅いと思いながら、ウスイロヒョウモンモドキを確認に行きました。
梅雨明けの真昼間に登りましたから、目が回りそうになりました。
体力の衰えを実感しました。
生息地のピーク付近に、今年はわりとたくさんいました。

ウスイロヒョウモンモドキ

たじまもりさんがハヤシミドリのポイントに向っているとのことなので、僕も向いました。
キマルリも出ましたが、写真は撮れませんでした。
夕方になり、ハヤシミドリが乱舞しはじめました。卍を見ているのは、楽しいですね。
チョウチョ屋は、年に一度はこれを見ないといけませんが、トビモノ写真はダメでした。

ハヤシミドリシジミ

投稿者 tomoda : 22:03 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月11日

2010.07.11 雨でも山に ウスイロオナガシジミ

今日は、午後に魚釣りに行くことになっていますが、雨模様。(T_T)
南の空がわりと明るいので、性懲りも無く山に向いました。
いつもの場所は通過して、昨年ゼフが飛んでいた新しいポイントに向いました。

雨が降り出し、最悪。
しかし、葉裏にゼフがいたり、ウラクロシジミが出たりしました。
なんか、小さな白っぽい蝶が止まったと思ったら、なんとウスイロオナガシジミでした。
ライファーをゲットです。やはり、シーズンには雨でもフィールドに出ることがいいみたい。

ウスイロオナガシジミ

さて、午後は魚釣りです。
6月は仕事の関係で行けませんでしたので、久しぶりです。
大きなイサキをたくさん釣ってくる予定ですが、どうなることやら。

投稿者 tomoda : 11:05 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月10日

2010.07.10 ジョウザンミドリシジミ・ウラキンシジミ

朝一、カラスシジミのポイントを目指しました。
しかし、一頭も確認できませんでした。(T_T)

しかたなく、アイノやジョウザンが出るポイントに移動しました。
しかし、撮影出来る所に降りて来てくれません。

ジョウザンが少し遊んでくれました。

ジョウザンミドリシジミ

林道を走っていると、ウラキンシジミに出会いました。
撮影は今回が初めてでしょう。(^^♪

ウラキンシジミ


投稿者 tomoda : 21:02 | コメント (0) | トラックバック

2010.07.08-2 キマダラルリツバメ

よおけ撮りましたが、光が悪く、色が出ませんでした。(T_T)

キマダラルリツバメ


投稿者 tomoda : 20:22 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月08日

2010.07.08-1 ウラミスジシジミとハヤシミドリシジミ

今日は、振替休日が溜まっているので、午後休ませてもらいました。
下は晴れたり曇ったりで雨は降っていませんでしたが、山は小雨でした。(T_T)
少したたき出しをしてみると、オレンジ色の蝶が飛び出しました。
久しぶりに見る、新鮮なウラミスジシジミでした。(^^♪
とりあえず撮れましたが、もう少し近くで撮りたかったなー!!

ウラミスジシジミ

B型の♀を見ました。たぶん、ミドリシジミだと思います。
ムラサキシジミもいましたが、撮れませんでした。

ハヤシミドリシジミを確認に行きました。
いよいよ最盛期に入ったと思います。♀も確認出来ました。

ハヤシミドリシジミ♂

ハヤシミドリシジミ♀

本日の本命は、キマダラルリツバメの撮影でした。
アホほど撮りましたが、光が悪く、思ったように色が出ませんでした。(T_T)
近いうちに紹介しますね。

投稿者 tomoda : 22:22 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月04日

2010.07.04 雨の中のゼフ アイノミドリシジミ・ヒサマツミドリシジミ・ハヤシミドリシジミ

天気予報では回復傾向だし、豊岡は降っていなかったので山に向いました。
しかし、山は霧に包まれ、雨も結構降りました。
採集者は1人、撮影の方が2人来ておられました。

最初は、高い位置に止まる♂を見つけました。
小雨が降るのに、開翅していました。
僕的には、アイノミドリシジミではないかと思っています。

撮影のIさんとKさんが、雨が振るのにたたき出しをしておられ、
下草に降りたアイノを撮らせていただきました。

続いて、アイノのメスが撮影出来るポイントに止まりました。
この個体は、まだ翅が伸びきっていません。最近、羽化したのでしょう。

これは自力で見つけたヒサマツミドリシジミの♂です。
もう、少しスレています。

撮影した時はジョウザンミドリシジミ♂だと思っていましたが、私にはよくわかりません。
ジョウザンってこんなに尾状突起が長かったかなー・・・?

ヒサマツポイント付近で待機していると、アイノの雌が撮影出来る所に出てきました。
この個体は採集され、アイノミドリシジミ♀AB型であることが確認されました。

本日、この山では他にジョウザンミドリシジミ、ウラクロシジミが確認されています。

雨は止みましたが、ガスがかかり、蝶は出てきません。
3時を過ぎたので、別のポイントに向いました。
そこで、AさんとTさんと合流し、いろいろ捜索しましたが、ええもんは出ませんでした。
しかし、新鮮なハヤシミドリシジミ♂が撮影させてくれました。

こちらのポイントではミズイロオナガシジミも出ましたが、撮れませんでした。
何か確認出来ない蝶が飛ぶのですが、結局わからずじまい。
6時を過ぎ、暗くなってきたので下山しました。
近いうちにリベンジです。


投稿者 tomoda : 22:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月03日

2010.07.03 ヒグラシ初認

雨だというのに、ヒグラシが鳴きました。
本年の初認です。

今日は仕事で遊べませんでしたが、明日の午後には解放されます。

ヒサマツにしようか?、ハヤシミドリとキマルリにしようか、悩ましいです。

投稿者 tomoda : 20:27 | コメント (0) | トラックバック